9月 22nd 2014 archive

【長野県】美ヶ原(リベンジ)→武石峠→ビーナスライン→霧が峰を抜け、埼玉へ。

昨日と同様に朝日を撮って駐車場に戻りました。
美ヶ原

美ヶ原

美ヶ原

美ヶ原

ところが、エンジンをかけようとするも全然かかりません。
メーター類がガクガク動くだけ。
窓を試しに開けてみると「ウィウィッウィ」と音がするだけで開きません。
もしかして…?
そう、もしかしてのバッテリーが上がったのです。
車中でエンジンをかけずにインバーターつけっぱなしでPCをしていたからですね。

こんなときに限って、PHSもi-padもまさかの充電切れ。
どうしようか…うーむ…と思っていたところにやってきた1台目の車は電気工事会社の車でした。

「バッテリーあがっちゃったのですが、助けてもらえませんか?」
「いいよ」

電気工事のおじさんは洗濯ばさみにコードがついたようなもので、私の車のバッテリーと自車のバッテリーをつなぎ、私にエンジンをかけるように指示しました。

無事にエンジンはかかるのですが、一度停めると止まってしまいます。
「充電が空っぽみたいだから、かけっぱなしで5時間ほど運転すれば元に戻るよ」と言われたので、早速出発をしました。
途中、北アルプスが浮いているように見えたのでエンジンをかけっぱなしで撮影。

美ヶ原から見た北アルプス

来る時に通った浅間温泉方面をもう一度通るだけだとおもしろくないので、ビーナスラインを抜けて諏訪に戻るルートで帰ることにしました。
美ヶ原美術館

ビーナスライン
このような素敵な道路を走っているときは、私の頭の中でR2(愛車)はフェラーリに変身します。
妄想内ではカーブを攻めながら曲がっているけど、実際は遠心力で飛ばされそうになりながらはみ出しながら曲がっています。
カーブを機敏に曲がりたいな。
車山
大好きな車山なども止まれずドライブだけ…。
自宅には最近寒すぎて不安なので、冬用のシェルをピックアップしに行きます。

次回の山行は、友達家族と2泊3日で槍ヶ岳へ。
9/27(土)から再開です。

えりこ

K

埼玉県在中。旅することが大好き。30歳にすべての仕事を辞めて火山を登りながら車中泊で日本を一周が終わり日常に戻りました。もうアラフォー・・・になったのですが、気が向いたときにブログの更新をします。