フェリーの時間まで大浦海岸方面に行ってみることにしました。
昨日は孔雀に会えなかったので会えることを期待して…
途中には放牧場もあります。
黒毛和牛が沢山放牧されていました。
恋人岬に行く途中では見晴らしのいい場所があります。
大浦海岸で見ると本当に海が透き通って海底まで見えるのです。
今まで見た海の中で、三島村が一番きれいだと思います。
釣りをしているおじさんがいました。
見ている間に三匹も魚を釣っていました。
気持ち悪い柄の魚です。
クロダイが取れるらしく、かごの中には10匹あまりの魚が。
その中にクロダイもチラホラ混じっています。
時間があるので飛行場にも行ってきました。
水曜日は鹿児島からセスナが飛んでここまでくるらしいのですが、曜日が違うのでガラーンとしていました。
最後にまた東温泉に入りに行きました。
フェリーの時間が近づくと、町内放送が流れます。
「10時に硫黄島到着予定です」
かなり名残惜しい気持ちでしたが、これに乗らないと帰りのフェリーは2日後で、しかも天気も崩れる予報だったので帰ることにします。
この日の夜も鹿児島の桜島で噴火写真を撮ろうと構えるも、1:00までねばっても爆発は起きず噴火のみ。
諦めて道の駅で就寝です。

K
埼玉県在中。旅することが大好き。30歳にすべての仕事を辞めて火山を登りながら車中泊で日本を一周が終わり日常に戻りました。もうアラフォー・・・になったのですが、気が向いたときにブログの更新をします。
- Web |
- More Posts (119)