突然ですが、気がついたらコメント機能がスパムコメントで埋め尽くされていたので、機能自体閉じました。
コメント自体も数が多すぎて目を通していません。
もし何か書いてくれてた人がいたらゴメンナサイ。
メールで連絡や感想をいただけると嬉しいです。
朝日と夕日が水平線から昇るところが見れる場所に行きたくて、館山に行ってみることにしました。
野島崎灯台がある場所にサンライズベンチ?のようなものがあり、水平線からの日の出が見れるらしいと知り、夜通し車で走って館山に向かいます。
ところが、日の出まであと30分のところだったのに眠くて眠くて…シュラフに入ったらグッスリ眠ってしまいました。
日の出は見れず仕舞い。
海岸の岩の上に2名くらいしか座れないベンチが設置してありました。
座ってみたのですが、眺めは良かったです。
起きてなかったことを悔しいと思ったのは言う間でもありません。
その後は夕日が見える場所を探して行ったり来たり。
西の方面にお台場海浜庭園という場所を見つけました。
入場料、ひとり200円。
内部は個人の私有地のようです。
キャンプもできるし、釣りもできるし、家を借りれるし、夏に来たら楽しそうです。
なんというか、手作り感溢れるモヤモヤスポットですね。
何人かの釣り人がいる横で、夕日を撮影しました。
水平線に沈む夕日は綺麗でした。
海のない埼玉県に住んでいる私としては、嬉しい景色です。

K
埼玉県在中。旅することが大好き。30歳にすべての仕事を辞めて火山を登りながら車中泊で日本を一周が終わり日常に戻りました。もうアラフォー・・・になったのですが、気が向いたときにブログの更新をします。
- Web |
- More Posts (119)