祖父母の家にいる間にOSのアップデートを試みたところ最悪の事態に。
インターネットが引かれていない祖父母の家ではアップデートが途中までしか終わらず、工場出荷状態にもどってしまいました。
その状態からi-padが立ち上がらない状態に。
明日は三宮の友達に会いに行く予定なのですが、友達は携帯を解約してしまっているので、連絡すら取れない状態になりました。
それだと待ち合わせができないので、久々にPHSを駆使してfacebookからメッセージを送り、なんとか連絡をとることができました。
その後はi-padを復旧することができたものの、以前よりネット接続環境が悪くなってしまい、今もなかなかネット接続ができないのです。
セブンイレブンがあれば7SPOTを利用してなんとかブログ更新できるのですが、それ以外だと時間がかかりすぎて一苦労です。
今回の旅でわかったことは、auの電波は田舎では頼りないということです。
山ではやっぱりDOCOMOが最強ですし、電波状況も良いです。
auの4Gは遅すぎて、イラツキに耐えるので必死です。
今度は絶対にDOCOMOのi-padにします。

K
埼玉県在中。旅することが大好き。30歳にすべての仕事を辞めて火山を登りながら車中泊で日本を一周が終わり日常に戻りました。もうアラフォー・・・になったのですが、気が向いたときにブログの更新をします。
- Web |
- More Posts (119)