【長野県】焼岳に登る。

御岳から降りたら温泉に入りたかったのに、チャオ側の登山道でないと日帰り入浴施設が少なく、17:00過ぎてしまっていたのもあり、お風呂にはありつけずにそのまま上高地手前、沢渡の足湯温泉まで走らせ車中泊。

翌日(知らなかったけど)あんなに山がある北アルプス唯一の火山、焼岳へ。
しかも上高地に入らずに登れるという優れた登山道あり。
上高地から行くと、マイカー規制でまたお金がかかってしまうのです。

湯の台方面の登山口に朝7:00に到着しましたが、駐車場は最後の1台にしか空きがなかったです。
焼岳
焼岳

車がなぜひっくり返っているのですかね…?
自然の侵食がすごい。
RKA_4165
ダラダラと緩く長い道を進みます。
焼岳
しばらくすると開けた場所へ。
焼岳
噴火してる…よしよし。
焼岳

最後の登りを一気にすすめて稜線に出ると、眺望良し。
焼岳

焼岳

焼岳

その後は、稜線にリュックを置いて手ぶらで最後の取り付きへ。
山頂の写真が手ブラだったのでありません。笑
ちょちょっと登って風除けにいい場所でスープはるさめを飲みました。
ここのところ(富士山からかな)本当に寒いんです。
ミルクティー

帰り道は…お腹が痛くなり登山道から離れるトレースを発見して追ってみると、そこは人糞の巣窟。
リュックを置くのもためらわれました。
でも…我慢できない…しょうがないよね…

その後の何度もお腹が痛くなりましたが、適所がわからずにトイレはできなく、ついには座り込んでしまいました。
痛い…と思って右手を見ると、ヒカリゴケが…せっかくなのにカメラを取り出す余裕もなく撮れませんでした。

旅に出てからお腹を壊してばかりな私です。

トイレにすぐに行きたいかったので湯の台温泉へ。
湯の台温泉

キレイな温泉旅館で、ロビーでもくつろいで雑誌を読んでしまいました。
癒されたー。
ふぅ。

えりこ

K

埼玉県在中。旅することが大好き。30歳にすべての仕事を辞めて火山を登りながら車中泊で日本を一周が終わり日常に戻りました。もうアラフォー・・・になったのですが、気が向いたときにブログの更新をします。

Comments are closed.