Archive of ‘東京都’ category

【東京都/青ヶ島】さようなら、青ヶ島。八丈島へ戻る。

翌朝も天気が良く、船の時間(13:10)まで、二重カルデラの中の丸山のお鉢へ。

丸山

二重カルデラの丸山。

前日に同じあおがしま丸に乗っていた男性2人と偶然に何度かすれ違って、車に同乗させてもらった。
彼らが二重カルデラの中の丸山に行くとのことだったので、便乗させてもらった。
丸山お鉢巡り

丸山お鉢巡り

コースは短く、30分もかからなかったと思う。
UPDOWNも少なくて簡単に行けるので、青ヶ島に行ったら行ってみるべき。
登山口はひんぎゃやキャンプ場のすぐ近くにある。

その後はいったんキャンプ場に戻り徒歩で港へ。
12:40に港に到着すると警察官に「チケット発売は12:30までだよ!急いで!」と急かされ、慌ててチケットを購入。

焦った…乗れなくなるかと思った…
青ヶ島
青ヶ島よ、さようなら。
正直1泊2日で良かったと、胸をなでおろした。

八丈島に到着したら雨が降りそうだったので、底土港から徒歩10分くらいにある利平荘(空港に向かって歩き、1つ目の信号を右)に泊まる。
実はあおがしま丸の例の二人に紹介してもらった宿泊場所。

夜はあそこ寿司で島寿司を食べた。
島寿司は「漬け」のようなものかと思っていましたが、何もついてなかった。
ワサビが効いてて美味しい。
9貫で2100円。
キツネなど珍しい魚が食べれたけど、実はカンパチが美味しかったのが印象的。

あそこ寿司の島寿司

あそこ寿司の島寿司


そのままビジターセンターで夜行茸の観察へ。
観覧は無料で解説しながら回ってくれる。
夜光茸
レンタカーは次の日からだったので、タクシーを呼んで帰った。
八丈島のタクシーは迎車料金はかからないから呼んだほうがいいよ、とタクシーの運転手さん。
話を聞けば、夕飯を食べたあそこ寿司の親方の弟さん…世界は狭いよ。
乗車料金は1200円ほどだった。

えりこ

K

埼玉県在中。旅することが大好き。30歳にすべての仕事を辞めて火山を登りながら車中泊で日本を一周が終わり日常に戻りました。もうアラフォー・・・になったのですが、気が向いたときにブログの更新をします。

1 2 3 4 5 6