八丈富士に登った。
今は一番草が伸びている時期らしく、足元がほとんど見えない。
穴が開いている場所が何箇所かあり、私も気がつかずに片足が落ちた。
足元も見えない状況の中、危険箇所の看板などもなくてまったく放置。
すごいところだ…青ヶ島といい八丈島といい…。
山頂までは1時間30分ひたすら階段を登り、お鉢めぐりは2時間ほど危険と戦いながら歩いた。
八丈島観光協会のが配布している八丈富士のコースタイムには50分と記載があったけど、はっきり言って罠。
木も草も伸びていて、ところどころに水溜り、ぬかるみや亀裂が潜んでいる状況で、その時間でまわるのは難しいと思う。
ちなみに登山道~山頂にはトイレもない。
トイレは下山してから近くのふれあい牧場(車で1分ほど)に行けばある。
16:00で閉まってしまうらしく、食べたかったソフトクリームにもありつけなかった。

K
埼玉県在中。旅することが大好き。30歳にすべての仕事を辞めて火山を登りながら車中泊で日本を一周が終わり日常に戻りました。もうアラフォー・・・になったのですが、気が向いたときにブログの更新をします。
- Web |
- More Posts (119)