写真の現像のあがりをピックアップしに行くついでに、池袋秀山荘に立ち寄ってテントの中に敷くマットを購入しました。
元々はニーモのゾアを買う予定でした。
ゾアは店員さんに勧められたとおり、本当に軽くて(120cm、285g)かさばらないところがいいと思っていました。
それに寝心地を試したところ、すごく良かったのです。
試した後、その店員さんに「エアーマットはパンクしたら終わりだよ」と説明を受けました。加えて冬に使用するには保温力があまりないとのことだったので、次に勧められた昔ながらの定番、サーマレストリッジレストを購入しました。
家に帰って早速試してみました。
感想は足の裏も全然冷たくないのです。
私は身長154cm。Sは122cm、Rは183cmでサイズ選びに迷いました。
183cmを購入して、身長に合わせて切ってもいいかなと思いましたが、かさばることだけが難点でした。
結局Sの122cmを購入しました。
4シーズン用なので冬山でも使えます。
私のリュック、オスプレーのコード42につけてみたところ、予想通り結構かさばっています。
ちなみに、山に登っているとパタパタと折る蛇腹タイプのものを見るけど、それは3シーズン用のモデルとのことでした。

K
埼玉県在中。旅することが大好き。30歳にすべての仕事を辞めて火山を登りながら車中泊で日本を一周が終わり日常に戻りました。もうアラフォー・・・になったのですが、気が向いたときにブログの更新をします。
- Web |
- More Posts (119)