今日は憧れの、宮城蔵王に行ってみた。
昨日は亘理町のセブンイレブンで車中泊をしたので、30kmほど移動。
せっかくだから、道にあるパーキングは全部止まって見てみることにした。
まず一つ目は滝見台。
三階滝が遠くの崖から出ていて素敵。
二つ目は不動滝。
駐車場がちゃんとあるのに、停めて見ている人は私だけだった。
三つ目は地蔵滝(だと思う)
ここは一番のオススメ。
車から降りただけだとダメで、展望台に登らないと見えないこの滝は日本だと思えない佇まいだった。
次のパーキングに大黒天というところがある。
そこからは刈田岳の登山道があり、レストハウスまで有料道路の値段を払わずに行ける。
(有料道路の価格は確か軽自動車は350円だったような)
コースタイムを見ると60分と看板が経っていたので、登ってみようと思った。
風景を楽しみながらゆっくりとお釜に近づいた。
登山道も階段がついていて緩やかだ。
途中にある避難小屋は、灯油などの準備もしっかりとされていた。
稜線に出ると、右手には…
だんだんとお釜が近づき…神社を通り越して少しだけ奥まで歩くと…
迫力満点のお釜。
自分の足で歩いて登って良かった。
下山後は蔵王の町に戻って神湯という共同風呂に。
310円と安いし、キレイ。温泉なのも嬉しい。
シャンプーなどはないので、ご持参くださいませ。
三日ぶりの風呂は身に染みた〜!

K
埼玉県在中。旅することが大好き。30歳にすべての仕事を辞めて火山を登りながら車中泊で日本を一周が終わり日常に戻りました。もうアラフォー・・・になったのですが、気が向いたときにブログの更新をします。
- Web |
- More Posts (119)