Archive of ‘青森県’ category

【青森県】岩木山を目指して。

岩木山神社

今朝、青森市から岩木山スカイラインを目指して走って現地に着いたら…暴風雨で通行禁止。
到着時、9:30だったので1合目から登るわけにもいかないので、近場をほっつき歩いた。
確かに今日は風がすごい。
八合目の風速は20m以上だ。
登れなくても仕方ない。

道路の脇に「嶽きみ」という看板をよく見かけるので、どんなものか一つ買ってみた。
ゆがいてあるもので1本250円。
嶽きみ
甘くて美味しいトウモロコシだった。
歯ごたえがシャリっとしていた。

次に弥生いこいの広場(0172-96-2117)に行く。
動物にふれあえるコーナーや食堂、キャンプ場がある。
食堂でアイスを食べていたら、窓から虹が見えた。
虹を見ると、何歳にになっても「虹だ!」ってテンションあがるんだろうな。
弥生いこいの広場

岩木山神社にも行った。
岩木山神社
境内までの道のりに甘味どころがあって、足湯に浸かりながら食べれるとのことだったので立ち寄った。
結果、先客がいたのでパス。
せめてお参りをしてから帰ろうと思ったけど、境内が遠い。
岩木山神社
筋肉痛が…辛い…もういいや…(・・;)

もう一個無料で入れる足湯があったはずと探し直し、お山の駅 岩木さんぽ館(0172-83-2093)へ。
お山の駅 岩木さんぽ館
中も無料解放していて、自由に利用できる。
お山の駅 岩木さんぽ館
中にパトロールの方が駐在していて、どこ口から登るつもりなのか話しかけられた。
赤倉口から登ります、と告げるとガレ場が迷いやすいとのこと。
嶽口の方が無難ではあるとのことだったので、そこから登ることにした。
そして足湯に。
お山の駅 岩木さんぽ館 足湯
ここの足湯は源泉掛け流しとのことで、強い硫黄臭がした。
雨が降っているので、貸し切り状態だった。
お山の駅 岩木さんぽ館
すごーくぬるいのに温まるとは不思議。

今日は明日晴れることを願って、トイレがある道の路側に泊まります♪

えりこ

K

埼玉県在中。旅することが大好き。30歳にすべての仕事を辞めて火山を登りながら車中泊で日本を一周が終わり日常に戻りました。もうアラフォー・・・になったのですが、気が向いたときにブログの更新をします。

1 2 3 4 5 6 7