八丈島から青ヶ島までのヘリは満席だったので、あおがしま丸の運行がないと島には渡れない。
一人旅の予定が、急遽友人も行きたいとのことで二人旅に。
22:30、東京、竹芝桟橋。海が凪いでいることを信じて東海汽船の橘丸に乗船。
東京湾内は見たことのある建物の光が見え、揺れもほとんどなし。
二等客室は、1部屋8人まで寝れるタイプ。
一人一人に仕切りもあり、頭の上には貴重品BOXが。
各部屋(ブース?)にテレビもついています。
今まで乗った船の中で一番豪華で綺麗。
飲み物などの自販機も地上と同じ価格という良心的な船だった。
乗船の人数が少なかったためか、私は友人2人きりで部屋を貸切り状態。
食堂は夜、朝それぞれ1時間だけ営業していて、私たちは朝食を橘丸で食べた。
朝ごはんを食べているところで御蔵島に到着。
御蔵島も青ヶ島のように断崖絶壁の島で条件付就航が多いところだけあって、港に近づくと激しく揺れた。
8:45頃、無事に八丈島の底土港に到着すると、橘丸のすぐ横にあおがしま丸が…!!!

K
埼玉県在中。旅することが大好き。30歳にすべての仕事を辞めて火山を登りながら車中泊で日本を一周が終わり日常に戻りました。もうアラフォー・・・になったのですが、気が向いたときにブログの更新をします。
- Web |
- More Posts (119)